ハウスダスト | ホコリまみれの日々だもの。気になる事をつらつらと。

Apple iTunesのPingを使ってみた。

2010年09月02日
Mac&ソフト 0
iTunes Ping
iTunesをアップデートしたらPingというのが追加されている。

Appleが始めた音楽SNSサービスで
Last.fmとかTwitter、Facebookみたいな感じ。

ユーザーやアーティストをフォローしたりつぶやく事もできます。

アーティストやフォロワーさんが聞いてる音楽情報共有するツールとしては
おもしろいサービスかもしれません。
apple Ping
Pingを使うにはApple IDが必要。
AppleStoreやiTunesで買いもんするときに使うIDです。

そのあと、プロフィ―ルなどを入力。後で変更も可能。

iTunes Ping
プロフィールの編集画面。

名前、性別、アイコン、住んでる地域、自己紹介、好きな音楽ジャンル
好みの音楽を表示or非表示。プライバシーの設定を選んで、終了。

iTunes Ping
プロフィール画面。
始めたばっかりで何もなし。

検索機能や招待メール、あなたのFacebookアカウントを使って、
フォロアーを探す事も可能。

ネットワークでフォローしている、フォローされているユーザを閲覧できます。

まだ開始直後なのでなんとも言えませんが、新しい音楽や繋がりが生まれ
新しい音楽とも出会えそうな予感。
ユーザーが増えてきたらなかなかおもしろくなりそうな気がします。
Mashirim (ましりむ)
Author: Mashirim (ましりむ)
はんなりblog更新中。
カメラ、Mac、音楽、アート、デザイン、家電中心に試行錯誤しています。
カメラ:Sony R7C / Panasonic G9 Pro

Comment(0)

There are no comments yet.