Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5 MC969J/A 購入

薄さ軽さとスペックに惹かれApple MacBook Air を購入。
下位モデルはSSD、メモリ容量が少ないのと価格差があまりないので
11インチCore i5の1.6GHz、SSD128GBモデルを選びました。

iMacからそのまま引き継ごうと、無線LANでデータ移行を試みました。
が、しかし途中でなぜか途切れて、iMacを認識しないことが多々あり・・
一向に終わりそうもないので、結局USB2.0で接続したTime Machineでデータ転送。
SSDの飽き容量は30GB程残りました。
64GBじゃ全然足りず。128GBモデルを選んで正解やったかも。
アカウントユーザー、アドレス、Bookmark、など比較的軽めのデータのみ無線LANで移行して
App Store経由でアプリ、Air Dropで他のデータを移行するっていう方法も。
SSDの容量考えるとデータは最小限で良いかもしれません。
このへんはiCloudが開始されたら解消されそうな気も。

サイズはiPadより少し大きいサイズ。
iPadよりは重く、MacBook13インチより軽いけど高速で解像度は同じ。
11インチやけどもMacbookの時とさほど使い勝手は変わらず。
使った感想はiMac 21.5インチ 3.06GHz C2Dよりも断然速い。
メモリは同じ4GBなのでSSDがかなり高速化を後押ししてる感じ。
電源投入から待たされることなく立ち上がるのも嬉しい。
後はモバイルWifi環境を整備しないとなぁと思案中。
Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A
