OLYMPUS OM-D E-M5 ファーストインプレッション

E-PL3と並べてみたけど、大きさはE-PL3とそんなに変わらない。
ダイヤルとかボタンは大幅増で、小さい中にもぎゅっと濃縮された感じ。
EP-3の質感がかなりチープに感じてしまう作り。
ON、OFFはボタンから変更されてるのが良いです。
動画ボタンの位置は間違って押してしまうので、別の機能を割り当てた方が無難かも。
外付けフラッシュ付ける部分が少し飛び出ているのが、デザイン的には
惜しい気はしますが。。
しかしこのサイズによくこれだけ詰め込んだなぁとは感心させられます。

可動式のモニターでタッチパネルでピント合わせも。
はじめライブビューボタンが何処にあるか分からなかった。。
ファインダーの横のボタンがそれです。
外付けでないのが良い感じのEVF。

レンズは12-50mm。
広角から望遠、マクロ。防滴。
かなりコストパフォーマンスの高い1本。
特にマクロ機能は花とかの撮影には重宝しそう。
もうすこし明るければって思います。




あいにくの雨で天気はあまりよくないので近場で試写。
これからの桜の時期までに使いこなせるようになりたいです。
OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 144万ドット電子ビューファインダー 5軸対応手ぶれ補正 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK

Kenko デジタルカメラ用液晶プロテクター OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 用 KLP-OEM5
