
奈良に着いたらポツポツと.夕立の気配。カフェで雨が通り過ぎるのを待ち、小雨になったのを見計らって東大寺へ。
降ったり止んだりの天気模様。

東大寺へ着いた頃本格的に降り始め、鹿と雨宿り。

突如猛烈な雨!鹿の群れも、こりゃたまらんと森へ。

いつ止むの?と不安げな鹿達。

開始時刻の19時には雨も上がり東大寺もライトアップ。

雨の後のしっとりとした落ちついた雰囲気

東大寺をあとにして、浮見堂へ。奈良公園内のあちこちにがカップに入った蝋燭で照らされ幻想的。

浮見堂もたくさんの蝋燭を灯され昼間とはまた別の趣。

池の周囲もぐるっとライトアップ。
三脚は基本不可なので手持ちにて撮影。明るいレンズと5軸手ぶれ補正のありがたみがわかります。

最後は猿沢池周辺を回って興福寺へ抜けて帰りました。
昼間フラブラ観光して夕食後なら燈花会を楽しむには最適なイベントですので
関西へお越しの際は是非是非。
今回の写真の
リンクはこちらOLYMPUS マイクロ一眼 PEN レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 144万ドット電子ビューファインダー 5軸対応手ぶれ補正 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK