OLYMPUS OM-D EM-1 レビュー スマホとWi-Fiで繋いでみた
OLYMPUS OM-D EM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
OLYMPUS OM-D EM-1になり本体にWi-Fiが内蔵されたので、スマホとの連携で
スナップ写真などに便利な機能をご紹介。

カメラとの接続にはOLYMPUS Image ShareアプリでWi-Fiでリンク。
ワイヤレスリモコン、写真転送、写真加工、位置情報付与が可能になります。

スマホとの連携はカメラの液晶に表示されたQRコードで読み取るとWi-Fiと設定が完了。
写真の転送などが可能になります。

iPhoneアプリの場合はプロファイルがインストールされます。
SSIDはEM-1-P-(カメラのシリアル番号)で、次回以降こちらに接続すればOK。

ワイヤレスリモコンモード。
露出やシャッタースピードの変更などカメラの基本機能、タッチオートフォーカスなどにも対応。カメラを3脚にセットしてのバルブモードでの撮影、ブレ防止などに最適。

写真加工モード。撮影した写真にOLYMPUSカメラのアートフィルターを適用などできます。(スマホで撮影した写真にも可能)
加工した写真をInstagramなどの共有サイトにアップロードもできます。

一番便利なのは位置情報付与。
スマホのGPSをオンにすると歩いた場所を記録。
スマホからGPS情報をカメラに転送すると撮影した場所を写真に適応してくれます。

Macの写真ソフトAperture3に読み込むと撮影位置とルートを表示してくれるので、どこで何を撮影したかの把握や管理に最適。google+にアップロードした写真では写真の詳細に地図情報も表示されるようになりました。
写真転送などを行う場合、カフェなどの人の多い場所では繋がりにくいのが場合がありかなり待たされるので、
カメラに近づけると繋がりやすいかもです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1ボディ ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 BODY BLK

関連:
ミラーレス一眼カメラ OLYMPUS OM-D E-M1 を購入
オリンパス EM-1 を持って奈良へ
OLYMPUS EM-1 HDRとか 高感度とか
OLYMPUS オリンパス EM-1 に OM Zuiko 50mm f1.4 を付けて奈良町へ
OLYMPUS OM-D EM-1 レビュー スマホとWi-Fiで繋いでみた