Sony Xperia L C2105 を購入しました


前に使っていたスマホの調子が悪くなったのとバッテリーの減りが早いので、
SIMフリーでコスパの良さそうなXperia L ブラックを購入しました。
付属品は海外向けの充電器とUSBケーブル、説明書、マイク付きイヤフォン。

中身はこんな感じ。SIMカードは最近は珍しい通常サイズ。
バッテリーを外すとマイクロSDカードが挿入できます。
本体容量が4GBほどと少ないので、32GBのマイクロSDを刺しました。

液晶画面サイズは 480 x 854ピクセルと物足りない感じですが4.3インチパネルなので、
多少文字がデカいぐらいで他は特に不満は感じません。
前の携帯本体はキャリアがドコモだったので、消せないアプリなどがあったり
バックグラウンドで不要なソフトが動いていて、動作が遅くなったりしなくなったのも良いです。
3G回線のみなので大きなファイルのダウンロードなどはWIFIがいいかな。
POBoxが入ってないのでGoogle日本語入力を入れました。

スタミナモードも搭載でONにするとだいたい1日ぐらい多く持つ感じになります。
(スタミナモードON時3日と13時間、OFF時1日と19時間の携帯予測)
スタミナモードで通信制限したくないアプリも設定できるのでこの辺は使って
いろいろ調整してみようと思います。


カメラは800万画素, Exmor™ RS搭載。露出補正、測光、HDR機能などもあります。
上の写真はノーマル。下はHDRモードで。
暗部が持ち上がって明るく、ハイライトは抑えられています。
写りは普通のコンパクトデジカメと同じような感じやと思います。
アプリの更新や同期はSony Bridgeで。Mac版はiPhone、iTunesのフォルダなどとリンクも可能。
スマホに関してそこまでのスペックが必要でないので
(主にTwitter、カメラ、メモ、メール、マップ、テザリングぐらい)
ライトな使い方をするのであれば十分だと感じました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記:2014年9月29日

環境設定アプリの[言語と入力]→[地域/言語]日本語を選択すれは日本語表記に。

デフォルトでは外国語キーボードしかインストールされていないので、Google日本語入力をインストールしています。キーボードと入力方法でGoogle日本語入力を選択すれば、日本語メッセージを入力可能になります。
Sony XPERIA L C2105 (Black ブラック) SIMフリー 海外携帯

Xperia L S36h 専用ソフト保護ケースとアンチグレア非光沢液晶保護フィルム ブラック

ケースはこちらを同時購入。

2014.05.14(Wed) │ エレクトロニクス・プロダクツ │ ▲│
の購入検討しております。Google日本語アプリに導入のみで
設定メニュー、LINEなども日本語化可能なのでしょうか?(画像のように。。。)お手数ですが、ご教示の程お願い申し上げます。
2014.09.29(Mon) 10:33 | URL | シノピー|編集