IMA(イマ) Vol.8 購入

IMA(イマ) Vol.8 購入しました。
ざっと読んで面白かったのはEadweard J. Muybridge。
今のカメラのように連射できない時代に試行錯誤して撮影された馬の連続写真の探求。
後の映画への流れへと繋がる彼の物語。
この本のテーマでもあるストリートフォトの過去、現在、未来。
公共の場で許可なく反射的に生み出される写真。
その時代の風刺でもあり、一瞬を捉えた偶然性を写し出しているよう。
flickrをはじめとするインターネット写真媒体、スマートフォンなどのテクノロジーによってもたらされる新たなストリートフォト。
テクノロジーの進化によって生じるプライバシーの問題によるストリートフォトの衰退の懸念など。
アダム・ブルームバーグ&オリバー・チャナリンへのインタビュー記事。
キューバの精神病院のドキュメンタリー作品Ghettoとそれを元に刊行された新作Scarti。
Scartiは重ねられるイメージによって全く別の意味が付加され、偶然がもたらしたにせよ
別の意図のようなものを探ってしまう作品に感じます。
IMA(イマ) Vol.8 2014年5月29日発売号
