LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH + オリンパス EM-5 で般若寺のコスモスを撮影
薄くで軽い広角の常用レンズが欲しくて丁手頃な価格でこのレンズを見つけ、
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPHを入手。
オリンパス EM-5に付けてコスモスを撮影しに奈良の般若寺へ行ってきました。
望遠は75mmF1.8 + EM1の2台体制です。
9月21日に行ったのですが6分咲といったところでした。
10月以降が本番でしょうか。
彼岸花は丁度見ごろ。解放付近だと四隅がかなり減光するようです。
そこもなかなか味わい深いですが..
F4以上に絞れば改善されるそうです。
紫苑は満開。十三重石宝塔をバックに撮影。
28mm相当の画角は、構図を決めやすいのが良いですね。
般若寺を後にし、帰り道を歩いていると遠くに巨大な建造物が見えたので近くへ行くと
どうやら少年院のようでした。煉瓦造りとユニークな屋根がなかなか。
夕日が綺麗だったので速写。ブレを軽減できる明るいレンズってのも良いです。
Panasonic デジタル一眼カメラ用交換レンズ H-H014A-K

75mm F1.8で撮影した写真はこちらに。
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック

般若寺