ハウスダスト | ホコリまみれの日々だもの。気になる事をつらつらと。

ソニーの2本目のレンズはFE55mm F1.8 SEL55F18Z にしました

2016年12月18日
気になるネタ 0
Sony FE55mm F1.8レンズ写真

広角FE 28mmF2の次のレンズはと考えた時..

やはり標準レンズかなぁと、カメラ屋へ赴きました。
いつもレンズを買う時は画角と画質、価格とスペック、重量(大きさ)で考えております。
ソニーのフルサイズEマウントのレンズといえば、どれも10万円台クラスが主流でなかなか手が出せない。

このレンズは価格が手頃になってきた事が挙げられます。
ソニーで同じようなスペックだとFE 50mm F1.8、Planar T* FE 50mm F1.4 が。

前者は価格はお手頃ですがAFが遅く感じた事。
後者は価格と大きく重く常用するには不便な所。
間を取ってこのレンズとなりました。初のツァイスレンズです。
FE55mm F1.8レンズ箱

箱はFE 28mm F2の2倍ぐらいとかなり大きい。
レンズサイズは変わらないのに。

FE55mm F1.8レンズ中身

付属品の袋とフード。後は保証書など。

FE55mm F1.8レンズ写真

レンズの質感は金属製で質感は高く、ピントリングは若干重めかなぁ。
程よい感じで合わせやすいです。

FE55mm F1.8レンズ比較

FE 28mm F2との比較。
若干長めでα7Rともバランスが良いです。
普段はオリンパスのミラーレスEM-1とこのカメラとレンズ、カバンに入れて持ち歩いています。

DSC00020

とある神戸の味のある喫茶店のチェアを撮影。
使い込まれた風合いや質感と解像感が高いと感じます。

DSC00027

最短は50cmとやや長め、ワッフルはテーブルの中央に少し寄せて撮影しました。

DSC00061

α7Rなので手ぶれ補正なしですが、明るいので夜のスナップ撮影でもブレにくいのは良いです。

DSC00164

神戸ルミナリエの照明28mmレンズと交換しながら撮影してました。
約1.5kmを決まったルートを歩きながらの撮影。LEDなので電球のような柔らかさが欲しい。
そして長時間露光できるような三脚が設置できれば..

DSC00057

ライトアップをバックにコスモスの花を撮影。
フルサイズの大きめのボケを作りだせるのが良いです。

DSC00236

買って初日の撮影は神戸の夜を中心に撮影しました。
55mm周辺は何本か持ってますが、扱いやすくぼかしやすいのもすごく良い。
解像感も高いのも良いと感じました。


ソニー SONY 単焦点レンズ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA フルサイズ対応
ソニー SONY 単焦点レンズ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA フルサイズ対応
Mashirim (ましりむ)
Author: Mashirim (ましりむ)
はんなりblog更新中。
カメラ、Mac、音楽、アート、デザイン、家電中心に試行錯誤しています。
カメラ:Sony R7C / Panasonic G9 Pro

Comment(0)

There are no comments yet.