Nintendo Switch ニンテンドースイッチ を購入しました

ゲームソフトはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、コントローラーハードカバー、
マイクロSDカード32GB、保護シールも別途購入。

Nintendo Switch™本体、Nintendo Switchドック、Joy-Con、
Joy-Conストラップ×2(写真では一つしか写ってません。。)
Joy-Conグリップ、HDMIケーブル、とACアダプター。説明書らしきものはなかったです。


コントローラーJoy-Conのネオンブルー・ネオンレッドカラーは蛍光色で鮮やか。
ストラップで単体コントローラーとしても昨日できるみたい。

Joy-Conグリップと合体!家ではこれがデフォルトでしょうか。


本体とドッキング。本体は7インチタブレットぐらいの大きさで、 Playstation Vitaとの比較してみましたがかなり大きい。
約23cmぐらいあります。


Nintendo Switchドックの裏のカバーを開けると、ACアダプター、USB、HDMIケーブルを接続できます。

横置き設置できないので、本体をモニターの横に設置。
本体はコンパクトなので良い感じです。
電源をコンセント、HDMIをAVアンプに接続すると充電開始。


本体から取り出すと、アカウント、言語、WI-FI設定などを入力画面が表示されるので設定。
マイクロSDカードは本体スタンドの裏側に、ゲームはスロットに差し込むと使えるようになります。

一通りの設定が完了。
本体のアップデートがあるので設定画面からver.2.0にアップデートしたほうが良いでしょう。

想像していたよりも良くできており、 携帯モードからテレビモードへシームレスな移行は、なかなかのもの。
本体30,000円未満で、いろいろな遊び方が楽しめるのは、さすが任天堂といったところでしょうか。

画質も本体から携帯ゲーム機へ切り替えても、画質が落ちないのも良いですね。
ソフトはダウンロード版は1,000円くらいからかあるようですが、まだまだ少ない感じ。
スタンドで立てて使えるので、動画プレーヤーとか機能するようになれば
かなり便利になるのではと感じます。
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

【Amazon.co.jp限定】【液晶保護フィルム多機能付き(任天堂ライセンス商品)】Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド+専用スマートポーチ(EVA)ブルー+マイクロファイバークロス (3/17以降お届け)

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済 TS32GUSDU1PE (FFP)

2017.03.04(Sat) │ エレクトロニクス・プロダクツ │ ▲│