オリンパス EM-1 MKII + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 at岡山
新しくオリンパスより16.6倍のズームレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3が登場したので
カメラを持って岡山へ桜を撮影しに出かけてきました。
岡山城と後楽園の周辺へ。
3月末、岡山さくらカーニバルが開催されましたが、パンフレットなどで使われるようなスポットの桜は
まだツボミも多く桜が撮影できるか心配でしたが。。
川の真反対は桜が満開で天候にも恵まれ、杞憂に終わりました。
後楽園周辺を桜を撮影していると丁度昼時だったので、岡山城をバックにカレーと独歩を。
ワイドで22cmまで寄れるのでテーブルフォトも座ったままで撮影できます。
後楽園を散策。ワイドの風景撮影から遠く離れたサギ望遠でを撮影したり
レンズ1本で撮影できるのは便利。
移動はICカードと運賃が安い市電が便利でした。
レトロ車両、LRT、ユニークな車両までなかなか楽しい。
市内を散策。桜と猫と。
夕暮れの川をバックに桜を撮影して1日目を終了。

二日目は鎌倉へ向かってみましたが、駅へ到着するや雨が降り始めました。
カメラやレンズは防滴仕様なので雨を気にせず、折りたたみ傘をさしつつ撮影を続行
しっとりとした写真が撮影でき、ある意味ラッキーだったかもしれません。

一眼用レンズで最高倍率の16.6倍ズーム、広角から望遠、かなり寄れるのでマクロ的な使い方もできる
防塵防滴オールマイティーなレンズ。
もう少し望遠側が明るければ良いけどそれよりも、これ一本で済んでしまう便利さ。
旅行にスナップに出かける際のお供にオススメです。
その他写真はこちら。